花畑ナーサリー説明会終了
- 2014年09月27日
- 活動
9月11日(木)
年中組では、運動会のバルーンの練習を毎日頑張っています。
子ども達の大好きなアナと雪の女王の主題歌で演技します。
今は、一つ一つの技を完璧にする為に大きな声を出しながら一生懸命取り組んでいます。
子どもたちが考えながら練習に取り組めるように、
技をする前にどうするんだった?と声掛けをするようにしています。
日に日に上達していくのが、自分達でも分かるようで暑い中の練習ですが、
終わった後は、『楽しかった~!ご飯食べたらまたしたい!』とやる気満々です。
バルーンの中にかくれんぼをしたり、
ダンスを踊ったりしますので運動会までみんなと力を合わせて頑張っていきたいと思います。
9月12日(金)
今日の年少組は、運動会閉会式の練習と、
かけっこの練習を行いました。
各クラスごとに並ぶ時に、
まだ自分の並ぶ場所が分かっておらず戸惑っている子もいましたが、
毎日練習を繰り返す中で自分の前のお友だちは誰なのか、
横のお相手さんは誰なのかを覚えて並べるようになってきました。
また、分からないお友だちの手を引いて教えてあげている優しい姿も見られるようになり、
思いやりの心が少しずつ芽生えているなと嬉しく思いました。
かけっこでは、転んでも、途中で靴が脱げても最後まで走ることを伝えています。
今日は転んでもすぐに自分で立ち上がり最後まで走ったお友だちがいました。
お部屋に帰ってみんなで拍手をしました。みんなからかっこいいね!と言われ、
自信にもつながったようです。まだまだ暑いですが、
元気いっぱい競技を行う姿を見てもらえるようにこれからも練習を頑張っていきたいと思います。
9月12日(土)
今日は敬老参観の日でした。
子ども達はおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に製作をしたり、
マーチングをしたり、楽しく活動する姿が見られました。
子育てをするうえでおじいちゃん・おばあちゃんの役割とは何でしょうか。
お父さんやお母さんは子供の将来を考え、
しつけをしたり、時には厳しく叱ったりすることもあると思います。
子どもにとっては後々、「自分の為のしつけだった」と分かる時が来ますが、
その時は叱られた気持ちでいっぱいになります。
その一方でおじいちゃん・おばあちゃんは子どもの「今の成長」を喜んでくれます。
それは子ども達にとって、「今の自分を認めてくれる」として安心し、
欲求を満たしてもらえます。
子どもは欲求を満たし、信頼関係を築くことで自立性、自発性を培う事が出来ます。
子どもの成長にとって親もそうですが、
祖父母の方も必要な存在となります。
様々なご家庭があると思いますが、家庭と園が連携してその子にとって、
必要なものを敏感に察知しながら、これから保育をしていきたいと思います。
今日はお暑い中、また遠いところお越し下さり、ありがとうございました。
9月5日(金)
今日は外で砂場遊びをしました。
スコップですくうのが上手になったので、
みんなで砂場に大きな穴を掘って遊びました。
大きな穴が出来上がると手を叩いて喜んでいました。
みんなで一緒に作ると喜びも共有できて嬉しいみたいで、集中して遊んでいました。
9月6日(土)
明日はマーチングフェステイバルがあります。
そのフェステバルのリハーサルが 今日ありました。
国際センターにいき マーチングの練習をしました。
子どもたちは 大きな会場でしたが 緊張することもなく練習どうりに出来ていました。
明日は きっと今までの練習した成果を発揮して素晴らしい発表をしてくれることと思います。
9月8日(月)
昨日はマーチングフェスティバルでした!
昨日の夜から寝言でカウントを言っていたり、
ドキドキして眠れなかった子がいたり子どもたちもすごく緊張していたようです。
本番はというと今までで一番上手にできることができました。
さすが、子どもたちは本番につよいです!
演技が終わった後の子どもたちはすごく満足そうでした。
子どもたちにはいつも話していますが、
マーチングや様々な行事を通して学んでほしいいことは「一人じゃできない」ということです。
太鼓もガードもポンポンも一人がうまくできても意味がありません。
協力し合い、たまには良くするために喧嘩もありました。
その中でだんだんと団結していき、達成感につながっていったのではないでしょうか。
また、今回練習用DVDを配布し御家庭でも取り組んでいただけるようにしました。
やはり本番だけ見て「よかったね」ではなく
一緒に取り組んだからこそ喜びを共感できるのではないでしょうか。
これから運動会や音楽会など様々な行事がありますが、
ただ出来たところを見るのではなく一緒に取り組み、頑張っているところを見て下さい!
9月2日(火)
きく組は、スイミングに行ってきました。
久しぶりのスイミングでしたが、水を怖がることなく、
楽しんで参加することができました。
また、着替えも上手になり、
自分の着替えが終わると友達の着替えを手伝ってあげる姿が見られました。
自分のことだけでなく、お友達のことも気にかけられるようになりました。
これから運動会の練習も始まります。
年少組全体で力を合わせて頑張っていきたいと思います。
9月3日(水)
こすもす組は、初めてお遊戯の練習をしました。
今日は初めてということで、
最初、お遊戯で踊る曲をみんなで聞きました。
楽しい曲なので、
みんな自然と笑顔になっていました。
曲に合わせて体を揺らす子もいました。
これから運動会に向けて練習が始まりますが、
みんなで楽しく練習を行っていきたいと思います。
それから、今こすもす組は、体操並びの練習も頑張っています。
まだまだ、前ならえの際に手をピンと伸ばすことや、じっと立っていることを持続するのが難しいですが、
毎日繰り返し練習をし、
運動会本番はかっこいい体操並びをお家の方々にお見せできるようみんなで頑張っていきたいと思います。
ご指摘がありまして
入園説明会の曜日に誤りがありました
大変申し訳ありません
訂正して変更しております
【誤】10月14日(土)→【正】10月14日(火)
ご指摘ありがとうございます
平成27年度
学校法人なぎの学園
花畑幼稚園
花畑ナーサリー
入園説明会をおこないます
花畑ナーサリー
平成26年9月27日(土)13:30~1時間程度 託児あり
花畑幼稚園
第1回 平成26年10月4日(土)13:30~1時間程度 託児あり
第2回 平成26年10月14日(火)10:00~1時間程度 体験入園
※駐車スペースに限りがありますので、公共の交通機関でお越しください
※上履き、下足入れをご持参ください
どのような教育を行うのかお話しますので
ぜひお越しください
ご不明の点は
092-566-7788まで
お気軽にお問い合わせください
9月1日から二学期が始まっております
ナーサリーの子どもたちは 8月の間も毎日通っていましたが
幼稚園の子どもたちは夏休みを終えて
登園しました
2学期3学期は楽しい行事がたくさんあります
子どもたちは
普段の保育も勿論ですが
行事を通して多くのものを学びます
頑張ろうとする気持ち
これが少しでも根付けばいいと思います
そのためには
子どもではなく周りの大人が大切です
大人が先回りしすぎないことです
先回りすることで経験もしない ゆえに失敗もしない
失敗を許していかない限り 自発的な大人にはなりません
そして
みんなで成し遂げていくこと
一人で出来ることは限られています
個人の能力を高めるのは勿論必要ですが
集団に属する以上は
「集団の中で光る個性」を磨くことが必要です
集団からはみ出す個性を磨くと大変です(悪いことではないですが)
大切なのは
これを周りの大人がわかることです
2学期以降も
これを保護者の皆様と共有して子どもたちの成長を見守りたいと思います