教育活動

正課教育

学校法人なぎの学園は、幼児教育機関です。教育した結果どうなってほしいのか。
それは勿論、目の前の小学校に上がったときに困らないようにとは考えています。
しかし、もっと先の「社会に出たときに困らないように」ということを見据えて、幼児期に何を身につけておくべきかを、できるのであれば「逆算」してカリキュラムを組みたいと思っています。

 では、社会に出て必要なこととは何か。これを知らなければ逆算はできません。いろんなものがあります。中には真先に英語がしゃべれないといけない、パソコンが使えないといけない、資格がないといけないと思い浮かぶ方がおられると思います。確かにこれらは大切です。大きな武器になると思います。しかし、これらがあったとしても「コミュニケーション能力」がなければ、いずれ行き詰まるでしょう。現代のひきこもりや外交の弱さを見ても、この能力の必要性は明らかだと思います。
では、翻って考えるに、果たしてこれを学校教育の中でカリキュラムとして学んだことがあるでしょうか。一面として部活などがそれを担っているのでしょう。しかし、明確にカリキュラム化されていません。日本の教育が悪かったわけではないでしょう。戦後これだけの発展をしたのですから。ただ、現代の状況を見ると再考が必要なのでしょう。

 このようなことを理念として考えながら、なぎの学園では、目の前の結果だけに一喜一憂せずに先を見据えてカリキュラムを組み、取組みたいと考えています。

保育目標

音楽、体育、絵画、自然に積極的に関わり、新鮮で豊かな感覚を育み、バランスの取れた、人間としての基礎づくりを目指します。

期待する子ども像

進んで実行する子ども 最後まで頑張る子ども 人と積極的にかかわれる子ども

●いろんな体験を通して、自主性を養い、心を込めて取り組む。

●自らの魂を揺さぶり、粘り強く物事に取り組み、達成感を味わう。

●自らを開放し、明るく伸び伸びと活動する 基本的生活習慣を身につけ、けじめある行動がとれるようにする。

●集団活動に慣れ、人と積極的に関わり、コミュニケーションを学ぶ。

正課教育

創作、文字、音楽、知育とバランスよく保育をおこないます。詰め込むのではなく、「考える」保育をおこないます。

創作活動
絵を書いたり、糊、はさみを使って制作をします。
知育
九九を暗記するような詰め込み型の計算は量感を持った後で行うのが正しい方法です。正しい方法で楽しみながら量感を鍛える「れいちゃん算数」を学校法人の幼稚園で初めて導入。 → Q-big脳トレ算数塾
ひらがな
ひらがなを年中から2年間かけて学びます。卒園までに文章を書けるようになります。
音楽
みんなで協力しないと作品が完成しないので、協力して練習する方法を採用しています。2月の「みんなの音楽会」は南市民センターにて披露します。合同の保育に力を入れています。

特別正課教育

特別正課教育は、本園が実施するカリキュラムです。
保育料の中でまかなわれていますので別途費用は不要です。
何事も基本から、専門の優れた指導者のもと助言をうけながら保育を行っています。

英会話 Jet Communications
外国人による保育です。3才半から6才ぐらいまでは
聴力が最も発達する年齢です。
この時期を逃さずに耳から英語を覚えます。
ブリヂストンスイミングスクール
水に慣れ、皮膚を鍛えて丈夫な身体を作る。
ダンス教室 リトルクイーンズ 美勝女隊
ダンス講師の指導のもと、リズムに乗って踊っています。みんなで合わせた指導を行い、体幹を作る為、柔軟から基礎的なステップを学びリズムダンスを踊っています。
体育 リーフラス
現代社会では運動量が減っているといわれています。少しずつでも毎日行うことが大切です。
知育 
Q-big 暗記することでなく、しっかり「考える」教室です。 → Q-big脳トレ算数塾

花畑ちびっこ太鼓

花畑幼稚園年長、年中希望者の和太鼓同好会です。
思いっきり大きな音を出し身体を動かし、汗をかくことで、ストレスを発散させます。力を出し合い、目標に向かってみんなで取り組むことで、仲間意識の芽生えや、友達と協調する力を育みます。


練習日‥毎週金曜日放課後 会費‥1学期 5,000円 2学期 4,000円 3学期 3,000円
指導者‥花畑幼稚園 幼稚園教師

ベビーフラワーズ文庫の活用

園児は毎週1冊ずつ借りて帰します。活字離れが大人も子どもも進んでいます。絵本を読んで想像力を養い、親子で共有することによってコミュニケーションが高まります。又、子どもの集中力を高めるという効果も期待されます。

にこにこクラブ(延長保育)について

降園後の延長保育もあります。降園後、どうしても園児を見られない場合下記のように お預かりしています。※但し、土曜日、日曜日など休園日は行いません。

対象 全園児
時間 14:30~19:00
料金 4
50円 / 1回

夏期、冬期、春期休園中もお預かりしますが、詳細はその都度お知らせします。
上記の場合別途料金が必要です。
専任の教師がつきますので、決められたルールをお守りください。

課外教室について

ベテランの講師による質の高いレッスンが行われています。

書道教室 書写研書き方教室
サッカー教室 プラット子どもスポーツ研究所
サッカー教室 リベルタサッカースクール
英会話教室 Jet Communications
リズミックカラテクオレ リーフラススポーツクラブ
ダンス教室 リトルクイーンズダンス教室
体操教室 プラット子どもスポーツ研究所
なぎの学園音楽教室 ピアノ個人教室 吉安信子
(武蔵野音楽大学)

放課後等デイサービス みんな なかよし 大池校 - 花畑幼稚園

こんなコミュニティです

福岡市南区柳河内に7月11日にオープンするあかちゃん遊園地です!!

学校法人なぎの学園 花畑幼稚園・花畑ナーサリーが期間限定で運営している、子どもたちの遊び場です。
雨で外に出られない日や、猛暑の夏でも天候に関係なく体や手先を沢山使って楽しく遊べます!
空室除菌はもちろんのこと、空気除菌中なので安心・安全で遊ぶことができます!

ほかにお伝えしたいこと
営業日程・時間
7月11日(土)~8月29日(土)※変更あり
月~土曜日(日・祝休み)
9:00~16:00
利用可能時間
密を防ぐために1日4組限定!/1時間
利用料金
300円(ドリンク付き)
場所
福岡市南区柳河内1丁目9-29-1
(長住うどん横)

もんちゃんハウスでは0歳のお友達でも遊べる手作りのおもちゃや、室内でも体をたくさん動かすことのできるトランポリンや
子どもたちが大好き、かいじゅうランドを用意しています。
また、育児に対する不安や心配など相談していただくこともできます。
子どもだけでなくお母様方も友達作りにいかがでしょうか?

もんちゃんハウスの様子
スケジュール
もんちゃんハウスご予約はこちらから

年間行事

入学前
  • 新入園児面接
  • 用品販売
  • 制服販売
  • 一日入園
  • 説明会
2月
  • おゆうぎ会
  • お別れ遠足
3月
  • ひな祭り
  • お別れ会
  • 保育参観
  • 卒業式
  • 終園式
4月
  • 一学期始園式
  • 入園式
  • 歓迎遠足
5月
  • 子どもの日
  • 交通安全指導
  • 避難訓練
  • 誕生会 4・5月生
6月
  • 園外保育
  • 避難訓練
  • 父の日参観
  • 誕生会 6月生
7月
  • 七夕
  • 避難訓練
  • 一学期終園式
  • キャンプ(大分)
  • 交通安全指導
  • 誕生会7月生
9月
  • 二学期始園式
  • 避難訓練
  • マーチングフェスティバル
  • 誕生会8、9月生
10月
  • 運動会
  • 入園説明会
  • 避難訓練
  • 誕生会10月生
11月
  • 園外保育
  • 紅葉狩り(年長)
  • 七五三
  • 避難訓練
  • 芋ほり
  • 誕生会11月生
12月
  • 作品展
  • 二学期終園式
  • 保育参観
  • 避難訓練
  • 誕生会12月生