学校法人なぎの学園は、幼児教育機関です。教育した結果どうなってほしいのか。
それは勿論、目の前の小学校に上がったときに困らないようにとは考えています。
しかし、もっと先の「社会に出たときに困らないように」ということを見据えて、幼児期に何を身につけておくべきかを、できるのであれば「逆算」してカリキュラムを組みたいと思っています。
では、社会に出て必要なこととは何か。これを知らなければ逆算はできません。いろんなものがあります。中には真先に英語がしゃべれないといけない、パソコンが使えないといけない、資格がないといけないと思い浮かぶ方がおられると思います。確かにこれらは大切です。大きな武器になると思います。しかし、これらがあったとしても「コミュニケーション能力」がなければ、いずれ行き詰まるでしょう。現代のひきこもりや外交の弱さを見ても、この能力の必要性は明らかだと思います。
では、翻って考えるに、果たしてこれを学校教育の中でカリキュラムとして学んだことがあるでしょうか。一面として部活などがそれを担っているのでしょう。しかし、明確にカリキュラム化されていません。日本の教育が悪かったわけではないでしょう。戦後これだけの発展をしたのですから。ただ、現代の状況を見ると再考が必要なのでしょう。
このようなことを理念として考えながら、なぎの学園では、目の前の結果だけに一喜一憂せずに先を見据えてカリキュラムを組み、取組みたいと考えています。
●いろんな体験を通して、自主性を養い、心を込めて取り組む。
●自らの魂を揺さぶり、粘り強く物事に取り組み、達成感を味わう。
●自らを開放し、明るく伸び伸びと活動する 基本的生活習慣を身につけ、けじめある行動がとれるようにする。
●集団活動に慣れ、人と積極的に関わり、コミュニケーションを学ぶ。
創作、文字、音楽、知育とバランスよく保育をおこないます。詰め込むのではなく、「考える」保育をおこないます。
降園後の延長保育もあります。降園後、どうしても園児を見られない場合下記のように
お預かりしています。※但し、土曜日、日曜日など休園日は行いません。
対象 全園児
時間 14:30~19:00
料金 450円 / 1回
夏期、冬期、春期休園中もお預かりしますが、詳細はその都度お知らせします。
上記の場合別途料金が必要です。
専任の教師がつきますので、決められたルールをお守りください。
書道教室 | 月 | 書写研書き方教室 |
---|---|---|
サッカー教室 | 月 | プラット子どもスポーツ研究所 |
サッカー教室 | 火 | リベルタサッカースクール |
英会話教室 | 火 | Jet Communications |
リズミックカラテクオレ | 水 | リーフラススポーツクラブ |
ダンス教室 | 木 | リトルクイーンズダンス教室 |
体操教室 | 木 | プラット子どもスポーツ研究所 |
なぎの学園音楽教室 | 木 | ピアノ個人教室 吉安信子 (武蔵野音楽大学) |
福岡市南区柳河内に7月11日にオープンするあかちゃん遊園地です!!
学校法人なぎの学園 花畑幼稚園・花畑ナーサリーが期間限定で運営している、子どもたちの遊び場です。
雨で外に出られない日や、猛暑の夏でも天候に関係なく体や手先を沢山使って楽しく遊べます!
空室除菌はもちろんのこと、空気除菌中なので安心・安全で遊ぶことができます!
もんちゃんハウスでは0歳のお友達でも遊べる手作りのおもちゃや、室内でも体をたくさん動かすことのできるトランポリンや
子どもたちが大好き、かいじゅうランドを用意しています。
また、育児に対する不安や心配など相談していただくこともできます。
子どもだけでなくお母様方も友達作りにいかがでしょうか?