2学期
- 2014年09月04日
- つぶやき
9月1日から二学期が始まっております
ナーサリーの子どもたちは 8月の間も毎日通っていましたが
幼稚園の子どもたちは夏休みを終えて
登園しました
2学期3学期は楽しい行事がたくさんあります
子どもたちは
普段の保育も勿論ですが
行事を通して多くのものを学びます
頑張ろうとする気持ち
これが少しでも根付けばいいと思います
そのためには
子どもではなく周りの大人が大切です
大人が先回りしすぎないことです
先回りすることで経験もしない ゆえに失敗もしない
失敗を許していかない限り 自発的な大人にはなりません
そして
みんなで成し遂げていくこと
一人で出来ることは限られています
個人の能力を高めるのは勿論必要ですが
集団に属する以上は
「集団の中で光る個性」を磨くことが必要です
集団からはみ出す個性を磨くと大変です(悪いことではないですが)
大切なのは
これを周りの大人がわかることです
2学期以降も
これを保護者の皆様と共有して子どもたちの成長を見守りたいと思います