2014年度よりお知らせブログを新しくしました。
- 2014年05月02日
- お知らせ
日ごとにつめたい風が吹く中、
子ども達は広い園庭を走り回って
元気いっぱい遊んでいます。
もう季節はすっかり冬ですね。
花畑幼稚園、花畑ナーサリーの
年末風物詩「もちつき大会」
のご案内です。
みんなで力をあわせておもちをつきましょう。
とき:12月7日(土)
準備 8:00~/餅つき9:30~
当日券の販売もございますので、
餅つきから是非お越しください。
●駐車場には限りがございますので、
公共交通機関をご利用の上お越しください。
●お餅に関しては、食品衛生上持ち帰りは
ご遠慮いただきますようお願い致します。
●小さなお子様連れの方は、保護者様の責任
においてのご参加をお願い致します。
もち米がおもちに変化していく様子は
子どもたちにとって大きな驚きです。
つきたてのおもちの美味しさは格別!
みんなでお餅をついて、心に残る体験を通して、
子どもたちに豊かな
日本の文化を
伝承していきたいと考えています。
是非ご参加ください☆
11月30日(土)は
作品展です☆
多くの方に見て頂きたく、
同日園庭開放も致します。
時間は9:30~11:30
となっております。
子ども達は各学年でいろんな個人制作に
一生懸命取り組んで準備しています。
共同制作では絵本の
「はらぺこあおむし」
をテーマに異年齢児と関わり
話し合いながら制作を行っています。
年長、年中児が年少児に優しく
教えてあげる姿も多く見られました。
友だちと力を合わせて大きなものを作ったり、
様々な素材に触れ、感触を楽しみながら製作し、
完成した喜びもお友だち、先生と
共感しながら楽しんでいます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
是非子どもたちの頑張りを見て頂き、
大いに褒めて頂きたいです。
ご家族で沢山の会話が広がることと思います。
来年度の幼稚園や保育園の
入園を予定されている方も
是非、花畑幼稚園、花畑ナーサリーの
作品展に足を運んで見て下さい。
作品作りに保育園・幼稚園・未就園児さんが
一緒になって園のカリキュラムに
参加している様子を間近に見て頂きたいです。
園内の見学や、広い園庭を
見て頂くことも出来ます。
是非この機会にお越しください。
未就園児さんや、園庭開放、園内見学を
ご希望でお越しになる方は、
※事前予約制となっておりますので
下記までお気軽にお問合せ、
予約のご連絡をお願い致します。
花畑幼稚園
TEL 092-566-7788
★☆園庭開放のお知らせ☆★
今日は花畑幼稚園、花畑ナーサリーの
年少・年中さんは
芋ほりへ出かけていました。
沢山のお芋をお土産に帰って来ていましたね!
11月21日 木曜日
10:15~10:50前後にて
園庭開放を開催 致します!!
持参物:汚れていい服装、上履き
広い園庭で遊んで頂くことも出来ます☆が、
今回は11月30日土曜日に花畑幼稚園での
園内行事「作品展」に向けての
作品作りに保育園・幼稚園・未就園児さんと
一緒に園のカリキュラムに
参加して頂くことが出来ます★
足を運んでいただいたこの機会に、
子育ての悩みに関してもお話し頂くことも出来ます。
幼稚園や保育園入園を迷われている方、
転園をお考えの方、是非園内の見学も兼ねて
足を運んで見ませんか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
少しでも不安や心配が解消出来るような
お話が出来たらと思っております。
仲良しのお友達にもお声かけいただき、
ご一緒に参加されてください。
事前予約制
となっておりますので、
花畑幼稚園まで気軽にお問合せ下さい。
花畑幼稚園
℡092-566-7788
日に日に秋が深まり、戸外遊びが気持ちよく感じられます。
子どもたちは体を動かす遊びを中心に
友だちといろいろなことに挑戦しています。
花畑幼稚園・花畑ナーサリーの子どもたちも
Q-bigの時間には・・・
できなくても。。。
かがえたぶんだけ。。。
かしこくなる!
と言って
わからない問題にぶつかっても
あ~でもない・・・
こ~でもない・・・
と自分で考えて取り組んでいます‼
先週の11月9日に福岡本部校(花畑幼稚園)
にて説明会を行いました!
ご参加ありがとうございます!
次回は11月30日に説明会を実施します!
11月30日 10:00~
場所:Q-big平尾校
先日お便りでお知らせした内容と場所が変更になっておりますので、
お気を付けください!
皆様のお越しをお待ちしております!
お問合せ:092-566-7788
★☆園庭開放のお知らせ☆★
幼稚園・保育園
迷われていませんか?
11月11日月曜日
10:00~11:00前後
園庭開放を開催致します!!
広い園庭で遊んで頂くことも出来ます☆が、
今回は花畑幼稚園3階にて
11月お誕生日会の企画がございます。
保育園・幼稚園・未就園児さんと一緒に
行事に参加して頂くことが出来ます★
足を運んでいただいたこの機会に、
子育ての悩みに関しても
お話し頂くことも出来ます。
幼稚園や保育園入園を迷われている方は、
是非園内の見学も兼ねて
足を運んで見ませんか?
少しでも不安や心配が解消出来るような
お話が出来たらと思っております。
仲良しのお友達にもお声かけいただき、
ご一緒に参加されてください。
事前予約制
となっておりますので、
花畑幼稚園まで気軽にお問合せ下さい。
花畑幼稚園
℡092-566-7788
★ ★ 明 日 ★ ★
10月18日金曜日10時〜
第2回
花畑幼稚園入園説明会
を行います!
◆◆ 園の教育方針 ◆◆
~~ 期待する子ども像 ~~
●進んで実行する子ども
●最後まで頑張る子ども
●人と積極的にかかわれるこども
☝ ☝ ☝ ☝ ☝
なぜ上記を求めているか説明会にご参加頂ければ
きっと分かってもらえると思います!!
◆◆ 無償化に関すること ◆◆
無償化になるって全部?何が無償化なのかな?
など、疑問を解消致します!!
!! 是 非 !!
お越しください。
保育園か幼稚園かを
迷われていらっしゃる方も
聞かれてご検討されてください!!
ご多用のこととは存じますが、
お友達をお誘いになり
ご参加くださいますようご案内申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております!
※ 駐車スペースには限りがございます。
説明会の御予約も多数頂いておりますので、
公共交通機関をご利用のうえ、お越しください。
花畑幼稚園・花畑ナーサリーで知育教育に教材を取り入れているQ-bigでは、
以下の日程で説明会を実施します!
10月19日(土) 10:00~
11月 9日(土) 10:00~
於:福岡本部校(花畑幼稚園内)
説明会では、10月より幼児教育・保育の無償化が始まっている今だからこそ!
幼児教育にお金をかけるべきだということをお話させていただきます!
詳しくはこちらをご覧ください
詳しくはお電話にてお問い合わせください!
お問い合わせ
TEL:092-791-2277
学校法人なぎの学園
花畑幼稚園・花畑ナーサリー
☆★ 第48回運動会のお知らせ ★☆
10月12日(土)
明後日はいよいよ
第48回運動会です。
花畑幼稚園と花畑ナーサリーは合同で運動会を行っています。
花畑小学校の校庭をお借りして行います!!
開会は9時15分です。
未就園児クラスの皆さんが参加する競技の時間帯は11時前後にあります。
皆様お友だちをお誘い合わせの上、ご参加下さい。
運動会のプログラムは、0~6歳までの頑張る姿を見て頂けると思います。
プログラム内容は下記になります。
開会式
1. はとぽっぽ体操 全園児
2. バトンをつないで 全年長
3. GO!GO!ランナー 全年中
4. よーい ドン 全年少
5. おべんとうバス 乳児室、1歳
6. カエルンバ アヒルンバ ぽっぽ(未就園児 満3歳児クラス)
7. パイナポー体操 2歳児クラス
8. おんぶ騎馬戦 年長親子
9. 台風の目 年中親子
10. 動物の親子でGO 2歳児クラス
11. 玉入れ 父母有志
12. 追いかけ玉入れ 卒園児
13. ぼくコッシ― 全年少
14. バルーン「夢をかなえてドラえもん」 全年中
15. Power Up! 全年長
16. みーつけた! 年少親子
17. よいこになって 未就園児
18. おどるポンポコリン 花畑ちびっこ太鼓
午後の部
1. 鼓隊 全年長
2. つなひき 父母有志
3. クラス対抗リレー 代表選手
4. 栄光のフィナーレ 全園児
閉会式
未就園児クラスの遊戯後にお昼休みを挟みますが、
年長のマーチングの演技を見て頂くと、入園してからの成長を感じて頂けると思います。
是非お越しください☆
※駐車場はありませんので 公共の交通機関でお越しください。
※雨天時は中止です。
※未就園児クラス参加の競技は11時前後の予定となっております。
10月より花畑幼稚舎・平尾幼稚舎の料金を改定します。
対象:花畑幼稚舎 0~2歳
平尾幼稚舎 0~3歳
料金:(消費税込み)
・月極料金 39,960円(副食費 4500円含む)
・平日コース(月曜日~金曜日のみ利用可能)
33,300円(副食費 3750円含む)
追加土曜日利用の場合 1日5000円(別途給食費330円(必要な方のみ))
・ライトコース(月16日まで利用可能)
26,640円(副食費 3000 円含む)
追加ご利用の場合 1日5000円(別途給食費330円(必要な方のみ))
※月極料金には、給食費・おやつ代を含みます。
※アレルギーは除去のみ対応します。医師の診断書に基づいて行います。
※延長保育は別途料金がかかります。(18時~19時:20分ごとに200円)
※支払いはゆうちょ銀行からの自動引き落としになります。
※前月15日までに利用希望日を登録していただきます。
※欠席の場合の振替や、月をまたいでの繰り越しは行いません。
一時預かり料金
一時間当たり 1000円
給食費(必要な方のみ) 330円
ご不明な点等ございましたら、こちらまでお電話下さい。
TEL:092-566-7788
お問合せお待ちしております!