つぶやき ~ 研修 ~
- 2017年08月03日
- つぶやき
幼稚園は夏休み中で
静かですが
先生たちは お仕事をしています
そんな中 夏休みは 先生たちにとっては実は研修の日々でもあります
7月31日と8月1日は
全日本私立幼稚園連合会九州地区会の
教師研修会 福岡大会でした
福岡県私立幼稚園振興協会の教育研究委員ですので
実行委員として参加させていただきました
1日目の31日は
お茶の水女子大学の名誉教授
内田伸子先生のお話でした
今 よく耳にする「非認知能力」等のお話しなど
大変 勉強になりました
それから 精華女子高等学校 吹奏楽部による
ステージドリル
素晴らしかったです
記念公演は
つるの剛士さんでした
つるのさん
人気の理由がわかりますね
ご両親から
言われたことが 彼の中に残っていて
それは
「私たちの子だから 大丈夫」
だと 言われて育ったそうです
これを子どもたちにも伝えたいとおっしゃっていました
両親から受けた「安心感」があるからか
行動力がとてもある
失敗とか 批評とかを恐れずに行動できる
屈託のない 素直なところが魅力だなと思いました
いつも 言いますが 人的環境が一番大事ですね
学びの多い一日でした
参加された九州各地区の先生方
夏休みは研修が多いですが
子ども達のために
沢山学んでいきましょう