福岡市南区の学校法人 なぎの学園の花畑幼稚園・花畑ナーサリーの行事ブログです。

2014年1月アーカイブ

お悔やみ

訃報です

学校法人なぎの学園

創立40周年記念の周年事業として

地域還元を考え講演会をしました

その時の講師である小野田寛郎先生がお亡くなりになりました

91歳という長寿を全うされました

心よりご冥福をお祈り申し上げます

 

普段は私事を書かないことにしているのですが

すこしだけ 書きます

小野田寛郎先生を園にお呼びしたのは2011年のこと

講演会後

よく「どうやって知り合ったの」と聞かれました

知り合いであったわけではなく

私(園長)が何か講演会など催すことがあれば

是非お願いしたいとずっと思っていただけです

お電話をして講演をしていただきたい理由を述べて

東京までお願いをしに行きました

 

私が20歳代のころ

法曹界を目指し司法試験に合格すべく猛勉強していました

もちろん 難関であることを知った上で

それでも自信があって挑みました

しかし

6年間という貴重な時間と労力を費やしても

結果を出せませんでした

不安などでさえ過ぎて眠れず

二日間徹夜することもありました

一日十時間以上勉強するのは当たり前

相当な努力をしましたが

それでも結果が出ない

悩み多く 挫折を味わいました

そんな中

気づきもたくさんありました

それは

それまでの自分は

井の中の蛙で何にも知らない人間であるということでした

また

教育方法が間違っていたのではないかということも気づきました

そこで

今まで避けていたことや嫌いだったことに

もっと積極的にかかわるということを自分に課しました

そして

であったのが

小野田先生のお書きになった本でした

 

司法試験をあきらめ教育に興味を持ち

学習塾に勤めました

司法試験で出遅れた分を取り戻すべく

猛烈に働きました

ちょうど

ゆとり世代と言われ始めた頃でしょうか

不景気が続き

自殺者が三万人を超え

ひきこもりがいる

塾生や保護者の方には

歴史をみれば必ず反動がきます

右が終われば左が来るように

ゆとりの後は必ず厳しい教育が戻ってくる

ということはゆとり世代の下の代は

鍛われている世代かもしれない

社会に出たときに

あの人たちはゆとり世代だからできないんじゃないと言われたときに

文科省のせいにできるのか

答えは否です

教育の責任は家庭や本人が負うのです

人間も動物である以上

サバイバルしなくてはいけない

そこで

小野田先生だったのです

ただ

サバイバルしたということでお呼びしたかったのではなく

講演のタイトルが

「人は一人では生きられない」

だったからなのです

詳しくは著書などを見ていただきたいのですが

小野田自然塾というキャンプを通して子どもたちに協力することの大切さを

教えておられました

我々は必ず集団に属します

家族 学校 会社 広くは地域 国

そのことを前提に個を磨く

はみ出す個性だけを身につけても意味がない

 

長くなりました

最後に

小野田先生が

講演で次のようなお話をされていました

「社会に何かしてもらおうと思って生きるのではなく

自分が社会に何ができるのか」

 

同感です

自分の利益を基準に考えるのを超えて

属する団体の利益を考える

社会に何ができるのかを考える

そんな人材を目指したい

そして輩出できればと思います

 

こころより

ご冥福をお祈り申し上げます

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

すべてがきっかけ

三学期が始まり、給食がスタートしていますが、

久しぶりにみんなと食べる給食はとても楽しいようで、

話しが弾んでいた子ども達です。

また、今日は、冬休みに各家庭で用意していただいていた音楽会で使う衣装を実際に着てみました。

各家庭で試着していたとは思いますが、

皆で合わせて着ると子どものテンションは一気に上がり、

とても嬉しそうに笑っていた子ども達です。

衣装はとても大切なものなので、

子どもにも、無くさない、ぐちゃぐちゃにしない、

きれいに畳むなど約束をしていきました。

これからの練習で脱ぎ着の練習も兼ねて、

着て練習をしていくので、衣装だけではなく、

買ってくれた保護者の気持ちや他の物に対しても大切に使っていけるように話をしていきたいと思います。

●花畑幼稚園
https://www.hanahata-youchien.com/

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

音楽会は「目的」ではなく「手段」です

3学期がはじまりました。

 

幼稚園のお友達が今日から登園してきてにぎやかになった園舎に

 

ナーサリーのお友達も喜んでいました。

 

それぞれ冬休み「たくさんおもちを食べた」

 

「たくさんお年玉もらったよ」などとうれしそうに話してくれました。

 さて園内最後の行事、音楽会が間近に迫ってきました。

 

冬休み練習したことを話してくれ、

 

その中でも一番うれしそうな顔をしていたのが

 

「お母さん・お父さんと練習した」ということでした。

 

子どもにとって保護者との練習時間は、

 

かけがえのない時間です。ただピアニカが弾けるようになっても内面は成長しません。

 

あえて、難しいものをお父さん・お母さんと一緒になって練習することで、

 

出来なかったものが出来たときの喜びを共有することが出来ます。

 

それを積み重ねることで子ども達は相手を思いやる気持ちが育まれます。

 

子ども達にとって大舞台となる音楽会!たくさん喜びを共有し、

 

内面が大きく成長した子供たちを楽しみにしていてください!

 

関わったぶん、お父さん・お母さんの当日の喜びもより大きくなると思います!

 

保育者も音楽会までの残りの時間を、子ども達がたのしく、やるぞ!との思いになれるよう、

 

しっかり準備し工夫をしていきたいと思います。

●花畑幼稚園
https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

賀正

あけましておめでとうございます

今日より仕事始めです

ナーサリーは

少ないですが

園児たちが登園しています

本年もよろしくお願いします

●花畑ナーサリー(保育園)
https://www.hanahata-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

花畑幼稚園

花畑ナーサリー

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大人気のキティバス
〒811-1356 福岡市南区花畑2丁目48番31号
TEL:092-566-7788  FAX:092-566-9388
お花のバスもあるよ!