学校法人なぎの学園は、幼児教育機関です。教育した結果どうなってほしいのか。
それは勿論、目の前の小学校に上がったときに困らないようにとは考えています。
しかし、もっと先の「社会に出たときに困らないように」ということを見据えて、幼児期に何を身につけておくべきかを、できるのであれば「逆算」してカリキュラムを組みたいと思っています。
では、社会に出て必要なこととは何か。これを知らなければ逆算はできません。いろんなものがあります。中には真先に英語がしゃべれないといけない、パソコンが使えないといけない、資格がないといけないと思い浮かぶ方がおられると思います。確かにこれらは大切です。大きな武器になると思います。しかし、これらがあったとしても「コミュニケーション能力」がなければ、いずれ行き詰まるでしょう。現代のひきこもりや外交の弱さを見ても、この能力の必要性は明らかだと思います。
では、翻って考えるに、果たしてこれを学校教育の中でカリキュラムとして学んだことがあるでしょうか。一面として部活などがそれを担っているのでしょう。しかし、明確にカリキュラム化されていません。日本の教育が悪かったわけではないでしょう。戦後これだけの発展をしたのですから。ただ、現代の状況を見ると再考が必要なのでしょう。
このようなことを理念として考えながら、なぎの学園では、目の前の結果だけに一喜一憂せずに先を見据えてカリキュラムを組み、取組みたいと考えています。
創作、文字、音楽、知育とバランスよく保育をおこないます。詰め込むのではなく、「考える」保育をおこないます。
降園後の延長保育もあります。降園後、どうしても園児を見られない場合下記のように
お預かりしています。※但し、(土曜日)、日曜日など休園日は行いません。
対象 全園児
時間 14:30~19:00
料金 400円 / 1回
おやつ 各自持参
方法 専用の申込書兼徴収袋にお金を入れて、前日もしくは当日の朝までに担任に提出してください。
夏期、冬期、春期休園中もお預かりしますが、詳細はその都度お知らせします。
上記の場合別途料金が必要です。
専任の教師がつきますので、決められたルールをお守りください。
なぎの学園音楽教室 | 月~金 | 吉安信子 |
---|---|---|
サッカー教室 | 月 | サイコスポーツ講師 |
体育教室 | 木 | サイコスポーツ講師 |
英会話 | 水 | Jet Communications |
書道教室 | 月 | 書写研書き方講師 |
花畑幼稚園の未就園児クラス ぽっぽクラブでは、入園前に集団に慣れ、お友達の中で学び合うことを狙いとしています。
※給食は希望制です 予めご予約いただいた日のみしかご提供できません。
アレルギーの対応は除去までです。医師の診断書のもとでのみ対応いたします。
※バスの利用はできません。 送迎は保護者がお願いします。
※9:30より前にお預かりはできません。
※利用曜日の振替はありません。
※月謝の代金は納入袋にて徴収いたします。
また、一度納入された代金はいかなる理由があっても返金いたしませんので、予めご了承下さい。
※制服はありません。お道具は所定のものをご購入下さい。
※園では、障がい児の受け入れはしておりますが、未就園児クラスに関しては、どうしても手が足りませんので、受け入れをしておりません。ご了承下さい。
※夏期休園月は預かりがありませんので月謝はいただきません。
※担任の都合により急遽お休みになる場合がございます。できる限り、登園できるように致しますが、予めご了承下さい。
今までの未就園児クラスぽっぽクラブより長時間預かりのクラスを併設します。
ぽっぽクラブと同様に入園前に集団に慣れ、お友達と学び合うことができるようにしていきます。
毎日コース :月謝 39,960円
※給食費、おやつ代、延長保育費含む
※アレルギーは除去のみ対応します。 医師の診断書に基づいて行います。
※給食は発注の関係上、予約制です。
※送迎は原則として、保護者の方でお願いします。
例外として現在通園中の兄弟児がおられる場合で、安全性が確保でき、定員に余裕がある場合は、バスの利用ができます。料金はいただきません。
※一度納入された代金は、いかなる場合も返金いたしません。予めご了承下さい。
※園では、障がい児の受け入れはしておりますが、未就園児クラスに関しては、どうしても手が足りませんので、受け入れをしておりません。ご了承下さい。
※制服はありません。お道具は所定のものをご購入頂きます。
※担任の都合により、急遽お休みする場合がございます。できる限り、登園できるように致しますが、予めご了承下さい。
※長期休みのにこにこクラブ利用の際には、給食は園で準備いたします。
給食費 1食324円・おやつ代130円 ※15:00~15:30にかかる場合のみ
※申込方法は、ご利用当日の朝、登園の際に専用の申しカードにてお申込み下さい。
※支払方法は、月末に園で集計をし、次の月の月初に雑費袋を配布いたしますので、おつりのないよう準備していただき、ご納入ください。
ぽっぽクラブのご入会・ご相談は、まずはお気軽にお電話・メール下さい。
心よりお待ちしております。